こんにちは、
関西のパワースポット巡りとして住吉大社に行ってきました。
住吉大社は、パワースポット『火』の属性となっており、相性が良いとされる属性は『火・空・地」になりますので、特にこの属性の方が参拝するとより一層のご利益が授かれるようになります。
あなたのパワースポット属性が解らない方は、下記の記事で詳しく解説しています。
この記事では
・住吉大社のご利益とは
・撫でウサギのご利益と場所
・おもかる石で占う方法と場所
が解るように詳しく解説していきます。
まずは住吉大社の概要から見ていきましょう。
パワースポット『火』属性の住吉大社について
住吉大社で奉られている神様は、『住吉大神』になります。
古来より大阪(昔の摂津国・河内国・和泉国)と呼ばれる時代から
神道でもっとも尊重されている『祓』を司っている由緒ある神様。
夏祭りとして通年開催されている住吉祭りの目的は、
この【祓(はらえ)】をすることにあります。
また、住吉大神は海から現れたとされていて、海上の安全をつかさどる神様として奈良時代の聖徳太子の遣唐使派遣の時にも遣唐使の無事を祈ったとして『万葉集』にも謳われているんですよ。
全国で2000箇所以上の住吉神社がありますが、昔の摂津国と呼ばれていた中でも由緒が深く「一之宮」と呼ばれる社格がつけられ、住吉神社の総本社になります。
パワースポット住吉大社で得られる御利益について
住吉大社では、
下記のようなご利益があるとされていて、
それぞれの御祈祷をすることができます。
ご祈祷の内容別にご祈祷にかかる料金を表にしてみました。
安産祈願 | 祈祷料 10,000円 (御神楽料 20,000円) |
---|---|
初宮(はつみや)まいり | 御神楽料 10,000円 |
初宮まいり・七五三・ 十三まいり・成人式 |
御神楽料 10,000円 |
子宝 | 祈祷料 5,000円 |
交通安全(車) | 祈祷料 7,000円 御神楽料 10,000円 |
命名 | 命名料 20,000円 (祈祷料を含む) |
個人祈祷 | 祈祷料 5,000円 御神楽料 10,000円 |
祈祷と御神楽の違いについて
祈祷とは、神様の前であなたの名前と住所と願い事を
申し伝える丁寧なお参りの方法になります。
御神楽は、前述の祈祷後に神楽女がご神前にて
住吉大社伝来の舞を奉納します。
ご祈祷よりもより一層丁寧な参拝方法になります。
撫でウサギの御利益と場所について
撫でウサギは、五体を撫でると無病息災になるとされているシロを基調に黒いマーブル状の模様が入ったヒスイの置物で丸い形をしています。
調べてみると『糸魚川産の翡翠(ひすい)』で作られているそうです。
このうさぎさんを撫でるだけで無病息災が祈願できるので、私もなでなでを頭、背中、足、お尻、顔にしてみました。
おかげで、参拝してから病気知らずです(^^♪
撫でウサギがおいてある場所は、第四本宮の手前にありますよ。
「おもかる石(重軽石)」で授かるご利益は心願成就
住吉大社で参拝が終われば、「大歳社」の奥にある「おいとしぼし社」にいきまましょう!
ここでは「おもかる石(重軽石)」と呼ばれる両手でなければ持ち上げられないほどの大きい石があります。
この石の特徴は、心願成就のご利益が授かれる有難い『霊石』。
面白いほど軽いという謎の石という訳ではありません。
見た目はごく普通の石ですが・・・
おもかる石でご利益を授かる占い方(占う方法)
の手順とは?
おもかる石は3つボーリングの玉より少し小さめの石が奉られています。
神様と同じように礼儀を正してくださいね。
それでは願いの叶える方法を説明していきます。
儀式は5つのステップ
①参拝と同様に『おもかる石』に向かって二礼二拍手一拝
②『おもかる石』3つあるうちの1つ選んで持ち上げて石の重さの感覚を覚える
③いったん『おもかる石』を置き両手を石に当てて願望成就を祈りましょう
④もう一度『おもかる石』持ちあげてください。
⑤最後に二礼二拍手一拝
ここで、2回目に持ち上げた石の方が
・軽いと感じたときは、『願いが叶う』
・重いと感じたときは、『その願いは叶わず努力が必要』
石が3つあるので、私は先客の方のやり方を見ていましたが、やり方は皆さんバラバラでした。
・1つ目と2つ目の石を違うもので試されている方。
・同じ石で重さを比べている方。
見た目的には、球に近い形状のものが2つともう一つは少し上下が平べったいものになっているので、悩ましい所ですね。
やり方がどれが正解かは解りませんが、同じ石で行うのが個人的には正解なような気がします。
どの方法で試されるかはお任せします(#^.^#)
「おもかる石」がある場所は?
『おもかる石』がある場所は、住吉大社の境内の中にはなく、一旦外に出ないといけません。
ですから、住吉大社での参拝が終わってから行くのが一般的な参拝ルート。
重要文化財にも指定されている『石舞台』がある南門から「大歳社」を目指すのが一番分かりやすいですよ。
南門には、手書きで『パワースポットおもかる石」と書かれた案内看板が掲示されていますので、詳細の地図はココで確認できます。
南門を出て大歳神社に行く手前には『浅澤社』という住吉大社の末社があります。
芸能・美容の守護神である『市杵島姫命』が祀られていますので、女性の方が多く参られていますよ。
大歳神社に参拝して『おもかる石』でご利益を授かるようにしましょう。
※新型コロナウイルス等感染予防及び拡散防止対策として
2020年2月23日から、【なでうさぎ】と【おもかる石】は中止になっているようです。
再開に関しては、未定なので参拝される前に確認をされていても良いかもしれませんね。
まとめ
今回は、パワースポット住吉大社でのご利益についてお話してきましたがいかがでしたか。
通常の参拝の後は、パワースポットとして石舞台、撫でウサギ、おもかる石と見所が多いのは魅力的ですよね。
大阪に遊びに来たついでにちょっと足を延ばしてみませんか。