この記事では、炊飯器が破格の1万円以下で買える激安でも評判が高い高評価の人気商品をランキング形式で紹介します。
一人暮らし用から家族向け、おしゃれな炊飯器を探している方にお役に立てればと思います。
やはり日本人といえばお米ですよね。
今では、食文化も欧米化し、昼食や夕食ですら主食にご飯を食べずにパンを食べる人も多いようが・・・
お米は、ダイエット効果もあり美味しいご飯さえあれば何杯でも食べられます。
パン食になる人は、本当においしいご飯を食べたことが無いのかもしれないですね。
ご飯は、研ぎ方のコツをさえ知っていれば高くないお米でも美味しく炊けるんですが・・・
この記事の最後にその方法をこっそり教えちゃいます(^^♪
高級な炊飯器は、やっぱり各メーカーが開発した新技術を導入したものが販売されるようになってきていますね。
しかし、実は1万円以下と格安な炊飯器でもうまいお米が炊けたり、おしゃれでコンパクトな炊飯器って結構あります。
そこで今回は、1万円以下で買える炊飯器おすすめ商品をランキング形式もご紹介しますので、ライフスタイルにあった炊飯器選びの参考にしてみてください。
1万円以下で買える
・一人暮らし向けの炊飯器【3合炊き】
・家族向けの5合炊き(5.5合炊き)の炊飯器
・OLや学生女子にお勧めしたいおしゃれな炊飯器
レビューで
星★★★★4つ以上のものだけを厳選しましたので、参考にしてみてください。
1万円以下で買える一人暮らし用炊飯器のおすすめ4選
1合炊きは一人暮らしを始めた学生やOLにおすすめです。
1万円以下の炊飯器は数量が限られていて、価格幅も大きいので最安値と思ったら購入しておいた方が良いと思います。
4位:[山善] 炊飯器 0.5~1.5合 マイコン式 YJG-M150
![[山善] 炊飯器 0.5~1.5合 マイコン式 YJG-M150 評判](https://i0.wp.com/you-message.jp/wp-content/uploads/2023/08/山善.jpg?resize=351%2C257&ssl=1)
[山善] 炊飯器 0.5~1.5合 マイコン式 YJG-M150
1人暮らし以外にもキャンプなどのアウトドアにもピッタリでおしゃれな炊飯器です。
お茶わんの一回り大きいぐらいのサイズ感でとってもコンパクトなんですよ(^^♪
機能的にもおかゆモードや赤飯の機能もあり、5000円以下で買えるおしゃれでコンパクトなものは他では見かけることは無いですね。
大きさ的には、手のひらを広げると収まるぐらいの大きさなので、収納にも邪魔にならないのでコンパクトでおしゃれなものを探しているならおすすめの炊飯器です。
最安値は、アマゾンで2023年8月19日現在で4273円でした。
3位:アイリスオーヤマ 炊飯器 RC-MF15-W レビュー

アイリスオーヤマの炊飯器【RC-MF15-W】は、1万円以下で買える一人暮らし向けの0.5合から1.5合炊きの炊飯器。
お部屋に馴染むコンパクトデザインが特徴で、丸みのある愛嬌があるスタイリッシュフォルム。
軽量だから持ち運びも楽ちんで、コンパクトなので置き場所に困らないサイズというのが特徴です。
内ぶたが取り外しができ蒸気口キャップなども丸洗いできるので、常時清潔に使用できます。
商品サイズ(cm)幅約16.2×奥行約19.3×高さ約19.1
質量約1.4kg
定格消費電力(炊飯時)280W
電源AC100V(50/60Hz共用)
電源コードの長さ約1.2m
炊飯容量(最大)白米・無洗米
早炊き:0.27L(1.5合)
【付属品】
しゃもじ:原料樹脂:ポリプロピレン耐熱温度:120℃
計量カップ:原料樹脂
レビュー記事を見ても評判は良いですね。

炊く前の30分水につけるというのは、夏場だと正解ですね。
冬場は1時間というのが鉄則です。
楽天の場合、この商品が2023年8月19日現在で、最安値の5655円でした。
2位:アイリスオーヤマ マイコン式 3合 極厚銅釜 銘柄炊き分け機能付き Smart Basic RC-MA30AZ-B

アイリスオーヤマの【RC-MA30AZ-B】 マイコン式 3合炊きは極厚銅釜と銘柄炊き分け機能付いている本格派の炊飯器です。
3合以外にも5.5合炊きもあるので、これから家族が増えそうな方には5.5合炊きも有りですね。
メーカー:アイリスオーヤマ
品名:Smart Basic(スマートベーシック
型番 RC-MA30AZ-B
サイズ:37.6 x 26.4 x 23.6 cm【3合炊き】
素材 ステンレス鋼, 銅
ワット数(W) 450 W
その他 機能 調理コース, 炊き分け
電源 電源コード 100 ボルト
梱包重量 3.52 キログラム
アマゾンのレビュー記事を確認すると、ふっくら感が無い気がするという意見も見られましたが、研ぎ方や水分量が足らないことが原因だと思います。

アマゾンだと2023年8月19日現在で、7980円の最安値でした。
1位 タイガー魔法瓶(TIGER) 3合炊き JBS-B055KLのレビュー

タイガー魔法瓶(TIGER) 3合炊き JBS-B055KLは、シンプルながらも美味しく炊けます。
ちょっとおしゃれ感は無いですが、
多機能が必要なく一人暮らしで納得できるお米を食べたいなら、この商品が良いと思いますよ。
【商品情報】
メーカー名: タイガー魔法瓶
型番:JBS-B055KL
大きさ: 33.3 x 28.3 x 23.7 cm
サイズ 3合
ワット数(W) 350 W
機能:調理コース, 炊き分け, エコ炊き
電源 電源コード 電圧(V) 100 ボルト
容量 :3合
重量 :3.35 キログラム
アマゾンレビューを掲載しておきます。

2023年8月19日現在で、アマゾンだと9674円で最安値でした。
炊飯器が1万円以下で買えるおすすめの5合炊き
【3人~5人家族向け】
炊飯器が1万円以下で買える家族向けの5合炊き商品でおすすめできるものを5選ランキング形式で紹介していきます。
3位:[山善] マイコン式 5.5合 3層特厚釜【 YJP-DM101(B)】
![[山善] 炊飯器 マイコン式 5.5合 3層特厚釜 YJP-DM101(B)](https://i0.wp.com/you-message.jp/wp-content/uploads/2023/08/山善-炊飯器-マイコン式-5.5合-3層特厚釜-YJP-DM101B.jpg?resize=339%2C333&ssl=1)
[山善] マイコン式 5.5合 3層特厚釜【 YJP-DM101(B)】は、
1か月で300個以上売れている人気の炊飯器の一つです。
山善の3層厚釜は、3.1mmの特厚釜仕様によって、炊きムラを少なくしてふっくらと美味しいご飯が炊ける特徴があります。
ご飯の硬さがお好みで3種類選択(ふつう/やわらかめ/かため)できるので、水加減が苦手な方でもお好きな硬さで炊き上げられるので便利ですね。
白米とおかゆ、玄米、カレー、すし飯、冷凍ご飯の6種類が炊ける多機能を備えていますよ(^^♪
[山善] マイコン式 5.5合 3層特厚釜【 YJP-DM101(B)】の仕様について
本体の大きさ:幅24.5×奥行30.1×高さ20.8cm
本体の重さ:3.5kg
電源コードの長さ:1m
1回当たりの炊飯時消費電力:147.59Wh
年間消費電力:80.96kWh/年
楽天では、2023年8月19日現在で【送料無料】で7980円の最安値で販売されていました。
2位:タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 5.5合 マイコン JBH-G101W

タイガー魔法瓶(TIGER) 炊飯器 5.5合 マイコン JBH-G101Wは、月に400個以上売れているアマゾンの中でもベストセラーの炊飯器です。
Amazonでは、8000以上のレビューがあり評価が星4個以上あるので、購入しても失敗することは無いはずです。
2023年8月19日現在で値段は、7479円と激安の炊飯器になります。
特徴としては、黒遠赤厚釜(1.7mm)を使用したふっくらご飯が炊きあがるという点です。
タイガーは、炊飯器の製造メーカーとして一流なので、他社との差別化ができていますね。
デザイン的には、ちょっとおしゃれ感に欠けていますが、味重視といったところでしょう。
メーカー:タイガー魔法瓶(TIGER)
炊飯容量:5.5合炊き
商品の寸法 25.2D x 34.9W x 21.5H cm
電源 電源コード
加熱方式:全面加熱
本体の大きさ:幅25.2×奥行34.9×高さ21.5c
電源:100V
最大消費電力 635W
本体重量(kg):3.0
黒遠赤厚釜(1.7mm)仕様
参考までにレビュー記事を抜粋しておきます。

レビューを確認すると、カラーバリエーションが欲しかったという意見も見受けられましたが、タイガーさんの製品は味重視なので仕方ありません。
あくまで家族向けの商品です。
1位:アイリスオーヤマ 炊飯器 5.5合 IH式 極厚火釜 RC-IK50-B

アイリスオーヤマの5.5合炊き極厚火釜仕様の【RC-IK50-B】が1万円以下の激安で買える時に間違いなく買っておきたい商品です。
2023年8月19日現在でアマゾンでは、9480円でした。
・40銘柄のお米を炊き分ける
・3通りの硬さと3通りの食感の組み合わせで9通りの炊き分けが可能
柔らか、普通、かため、もっちり、ふつう、しゃっきりから選択できます。
・極厚火釜と大火力の上下ヒーターを使用
【仕様について】
メーカー:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
大きさ:26.8D x 33.2W x 22.3H cm
電源コードの長さ(m):約1.0
重さ:約4.5kg
レビュー記事では、
4950個のレビューで星4.2個をマークしている間違いなくおすすめできる炊飯器。
レビューの内容には、お米の銘柄が家で炊いているお米と一致しないというものがありました。
これは、致し方無いですね。
星が4.2個以上と高評価なので、ここでは不満な点をいくつか紹介しておきます。
・蓋の開閉が固い。
・美味しく炊けるが、通常の炊飯で60分掛かる。
・早炊きでも50分必要。
このような、点がマイナスポイントとして挙げられます。
ただし、辛口な意見をされている方でもお米の炊き具合に関しては否定されている意見は見つけることができませんでした。
1万円以下で買える時に買っておきましょう!
1万円以下で買えるおしゃれな炊飯器|一人暮らしの学生やOLさんにおすすめ

アイリスオーヤマの3合炊き炊飯器です。
マイコン式ながら50銘柄炊き分け機能と極厚釜し、デザインが丸型のおしゃれなスタイリッシュフォルムで人気が高い商品です。
レビューが12000件で評価が星4.0と間違いありません。
2023年8月19日現在で、
アマゾンでは9680円、楽天では9980円が最安値でした。
それでは、特徴について解説していきますね。
アイリスオーヤマ【 RC-MGA30-B】の仕様について
大きさ:32.6 x 27.7 x 24.3 cm
サイズ :3合炊き
ワット数(W) 485 W
電源 電源コード
電圧(V) 100 ボルト
梱包重量 3.18 キログラム
・高火力×極厚釜(約3㎜)採用でムラなくふっくら炊き上げる
・Wヒーターの大火力の高熱を生み出し、お米を一粒ずつに熱を伝えて、ふっくらと美味しく炊き上げます。
・食感が「もっちり」「ふんわり」「粒立ち」といった3種類から選択可能。
・ヘルシーメニューは9種類(白米、玄米、雑穀米等)。
・自動メニューにより、パン、カレー、ケーキや肉じゃが、煮込みなど30種類。
・50銘柄お米の炊き分けが可能
レビューの一部を抜粋します。
基本的にツヤツヤでふっくらしたご飯に仕上がるという意見が大半を占めていましたので、否定的な意見を拾い上げます。

炊いた後に蓋の内側に水が溜る現象が指摘されてました。
ゆっくりと蓋を開けないとお米に水が掛かるので注意しましょうね。
値段も1万円以下なので、この辺りは仕方ないですね。
残念ながら、完璧を求めるなら上位モデルを購入するしかありません。
楽天では、web限定モデルとしてかわいい色がありました。
|
お米の研ぎ方を知っているだけで、ご飯が美味しく炊けるので良かったら参考にしてみてください、
お米の研ぎ方を日本料理人から学ぶ
ほんの少し、お米を研ぐ方法や洗い方を知っているだけでお米がうまく炊けるようになります。
知っているという方も再度認識してみてはどうでしょうか。
知らないままだと高いお米も美味しく炊けませんよ。
